我が家の家計は4月〜3月を1年としています。また、マネープラン表をエクセルで作成していて、1年間ごとの目標貯蓄額を決めています。
2015年度*1年間の振り返り
妻の退職
私は2015年4月に退職をし、扶養内で働くことにしました。このため、私の収入はガクンと3分の1まで減りました。でも慌ただしい毎日から解放されて、これからのことを考える時間が出来ました。
マイルでNYへ
私たち夫婦は陸マイラー(飛行機に乗らずにマイルを貯める人のこと)です。夫が独身の頃、「マイルが貯まったらNYに行こう!」と決めていたことが無事に実現出来ました。この旅費は2014年度に貯めていました。
初LCCで長崎へ
私も夫も旅行が好きです。「 安いのは分かっているけど、なんだか不安」だったLCCを利用して長崎に行きました。LCCは長時間乗るのはちょっと大変だと思いますが、国内旅行にオススメです。
結婚ラッシュは終わり…?
2013〜2015年にかけて結婚ラッシュでした。嬉しいことだけど、ご祝儀や交通費が結構かかりました。 2016年度はまだ結婚する!という話を聞かないので、ラッシュは過ぎ去ったのかもしれません。
引越しました。
バタバタとしていた理由は引越したからでした。賃貸から賃貸へ引越しました。引越しってお金もかかるけど、時間もかかりますね…
2015年度の貯蓄のこと
いろいろと変化があった1年間でしたが、目標の貯蓄額は無事達成しました。達成率は110%でした(۶•̀ᴗ•́)۶目標金額を設定していると、それに向けて頑張ろうと思えます。マネープラン表を作成するまでは「いったいいくら貯蓄していたらいいんだろう?」と不安で、節約しすぎていました。
2016年度の予算はほぼ作り終えましたが、夫と話し合って微調整を加えたいと思います。
![]() |
|
◇家計簿*お金事情*◇ |
貯金、貯蓄、家計、お金に関すること |