早いもので2月が終わりました。職場で「もう今年の6分の1が過ぎたんだよ!」と言っている人がいて、ドキッとしました。まだまだやりたいことがたくさんです。
先月の家計簿です。固定費(家賃・保険・奨学金・お小遣い)を除いたものを集計しています。
通信費
今まで通信費について書いたことがありませんでしたが、我が家は夫婦ともにスマホで、それに加えてモバイルwifiを契約しています。今はスマホ代を一括支払している分を割引されているので抑えられていますが、今後は一気に金額が増えます。格安スマホに乗り換えるべきか検討しなければいけません。
電気代
我が家はオール電化です。今の時期に影響がある暖房は、起きる前から出勤まで、帰宅後からお風呂に入るまで使っています。お風呂をためるのは2〜3日に1回の頻度です。
食費
予算4万円を大きく上回っています。原因は平日にスーパーに行くのをめんどくさがって、コンビニでお惣菜などを買ってしまったことです。コンビニに行くと、ついついお菓子にも手がのびます…今月はコンビニに行く回数を減らします。
娯楽費
こちらは全部外食やカフェ代です。
我が家は外食代を娯楽費に入れています。
振り返り
2月は日数が少なかったにも関わらず、食費がオーバーしたのが残念でした。食費が予算内におさまっている時と、オーバーしたときの差はやっぱりコンビニに行っている回数が関係しているようです。 今月はコンビニは週1回までにしたいと思います(۶•̀ᴗ•́)۶