MacBookProをかれこれ5年以上使っています。5年も使っていると、少しずつ不具合が出てきました。さらに夫がパソコンにお茶をこぼしたこともありました。(この時は1週間くらいして乾いたのか元どおり動くようになりました)
調べるとたまにメンテナンスをしてあげた方がいいそうですが、一度もしたことはありません。
早速、上のリンクのメンテナンスをしようとしたらSMARTエラーという赤い文字が…Macに問い合わせたところ、どうにもならず修理になりました。「修理代は上限5万7千円くらいで、それ以上かかりそうだったら連絡します。」と言われ、パソコンを取りに来てもらう手配をしてくれました。(ヤマト運輸が集荷にに来てくれました。梱包もやってくれるので、パソコンを渡すだけです。)
5万円だと買い換えた方がいいのかな?と調べると、新しく買うのは15万円ほどかかりそうだったので、そのまま修理をお願いしました。修理はあっという間で、修理工場に届いたその日に修理、発送がされていました。結局、ハードディスクとバッテリーの交換が行われました。
そして後日請求書が届くと、35,640円でした。だいぶ安くなっていました!これなら、買い換えなくて良かったと思いました♪(*^^)
▼家計のトラコミュ♪
▼こちらもどうぞ♪