Quantcast
Channel: クラシブリ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 277

セリアの商品で、冷蔵庫の整理整頓[その3]

$
0
0

冷蔵庫の整理整頓が苦手だったのですが、少しでも使いやすい冷蔵庫を目指して、セリアに通っています。今回は3回目の記事です。

 

売られている袋のまま使っていて使いづらいと思っていたのが、炒りごまと唐辛子でした。チャックを閉じるのが手間だし、チャック部分にゴマがひっかかったりしていました。

f:id:lifehabit:20160926110402j:plain

入れ替えの容器に選んだのはSeasoning Bottleという調味料ボトルです。

f:id:lifehabit:20160926110423j:plain

2つの口がついていて、出す量を調整できるものです。

f:id:lifehabit:20160926110525j:plain

サイズは約55mm×約55mm×約101mmです。

f:id:lifehabit:20160926110553j:plain

f:id:lifehabit:20160926110643j:plain

 

ついでに他の調味料も同じ容器に変えようと思い、コンソメとカレー粉も詰め替えました。特にカレー粉はもともとのフタが開けずらかったので、変えて正解でした。ただ蓋に鼻を近づけるとカレー粉の匂いがします。密閉度が低いようですが、下記の2点を意識することで私はOKとしています。

  • なるべく少量のものを買う。
  • 入れ替えのサイクルを短くする。(よく使うものに限定したり、自炊回数を増やしたり)

f:id:lifehabit:20160926110701j:plain

 

そして、分かりやすいようにラベルを貼りました。テプラとか持っていません。最近はオシャレなラベルシールも売っていて、欲しかったけど手書きにしました。

(メール便送料無料)

耐水ラベルシールステッカー

モノトーン 白黒

 

夫が仕事で使ったラベルの余りをもらいました。

f:id:lifehabit:20160926111701j:plain

f:id:lifehabit:20160926110729j:plain

少しずつ冷蔵庫内が綺麗になり、料理の時短にも繋がっているのを実感しています(۶•̀ᴗ•́)۶

 

▼シンプルライフブログへはこちらから♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼こちらもどうぞ♪


Viewing all articles
Browse latest Browse all 277

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>