以前に資源の無駄遣いをしていないか見直したことがありました。
その時に水を大切にしていないかもと思い、意識して節水を心がけてみました。夫にはお願いしてなくて、私だけ行いました。
- 皿洗いの時は水を出しすぎない。(今までの半分くらいの水の量でも十分でした)
- お米のとぎ汁を捨てずに使う。
- お風呂や洗面所の水を出しっ放しにしない。
そして節水出来ているかチェックしてみると、水を使う量が減っていました!旅行に行ったりしていたので、日数を数えて日割りしてみました。比べている期間の洗濯の回数やお風呂を溜める回数は大きく変わっていません。
計算してみると、1日0.547㎥使っていたのが、1日0.525㎥に減っていました。
1Lペットボトル22本分!
蛇口から当たり前のように出てくる水ですが、無駄使いしてしまっていることに気づけて良かったです(۶•̀ᴗ•́)۶
▼シンプルライフブログへはこちらから♪
▼こちらもどうぞ♪