もう1月が終わりましたね。あっという間です。
1月の家計簿はこちら。変動費のみの集計です。(固定費は家賃・保険・奨学金・お小遣いです。)
電気代・水道代
一気に跳ね上がっています。一年で一番電気代が高い時期です。寒いのでお風呂を2日に1回は溜めているからだと思います。でもこれは必要経費なのでよしとしています。
▼寝付きにも影響が出てくるので、お風呂につかるのは大事です。
▼何でも節約すればいいのではありません。
食費
共働き期間のため、お惣菜とか買うからもっと多くなるかと思いきや、予算の4万円をあまりはみ出ずに済みました。休日の外食をたまにお互いお小遣いから出しているのもあると思います。でも平日もなるべく自炊をしているおかげが一番大きいかも。
娯楽費
こちらは休日の外食代がほとんどです。かつくらや一風堂に行きました♡今年の前半は読書や資格の勉強を頑張ろう期間と決めたので、あまり遊びに行ったりもしていません。一度、大阪に行ったくらいです。大阪のお金はお互いのお小遣いから出しました。
カフェ代
毎週いろんなところのカフェに行っては、読書をしています。そのため、カフェ代が増えました。
▼オープンしたばかりの京都の蔦屋書店もまた行きました。
▼初めて行った時は人が多くてゆっくり出来ませんでした…
今年の前半は読書や資格の勉強に力を入れたいと思います(۶•̀ᴗ•́)۶
▼お金に関するトラコミュ。
◇家計簿*お金事情*◇ |
節約生活 |