滋賀の旅行雑誌に必ず載っているラコリーナ近江八幡に行ってきました。
ラコリーナ近江八幡とは?
ラ コリーナ近江八幡は、自然を愛し、自然に学び、人々が集う繋がりの場。
八幡山から連なる丘に、緑深い森を夢み、自ら木を植え、ホタル舞う小川を作り、生き物たちが元気に生きづく田畑を耕しています。
このような環境の中に、和・洋菓子のメインショップをはじめ、たねや農藝、本社、飲食店、マルシェ、専門ショップ、パンショップなど、ゆったりとした自然の流れに寄り添いながら、長い年月をかけて手がける壮大な構想。ラ コリーナ近江八幡とは?|ラ コリーナ近江八幡 | たねやより
ジブリの世界に入り込んだような空間です。
こちらは食べ物のショップが多く、たくさん食べました。バームクーヘンが有名ですが、他にも生どら焼き、カステラ、パンなどどれにしようかとても迷いました。しかも当日中にお召し上がりくださいというものが多く、夫とお腹いっぱいになるまで食べました…(^^;)
お土産コーナーもあります。
ハローウィン前だったので、飾りがハローウィン仕様でした!
コンフィチュールやリーフパイ、マカロンなど種類も豊富でした。
私たちは平日の10時くらいに着いたのですが、そのときは空いていましたが、11時前には団体のお客さんも来て、各店舗に行列ができていました。早めに行くのがオススメですが、人気のパン屋さんは10時半くらいにオープンしました。このパン屋さんではバームクーヘンが中に入ったパンが名物です。キャラメル味で美味しかったのですが、大きいのでこれでお腹がいっぱいになります!
たくさんの自然と美味しい食べ物に癒されました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
▼シンプルライフブログへはこちらから♪
▼こちらもどうぞ♪